梅 舞鶴公園(2021年2月11日)

舞鶴公園の梅が見頃に
暖かな日差しに誘われて舞鶴公園の梅園へ。梅の開花は7分ほど? 園内にはほのかに梅の香りが漂っていた。マスクから鼻を出し香りを楽しんでいる人も。梅の淡い色彩を撮るのはいつもながら難しい。(福岡市)
■関連記事へのリンク
<舞鶴公園の梅~写真ギャラリー>
「花の時間」トップページへ“梅 舞鶴公園(2021年2月11日)” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
暖かな日差しに誘われて舞鶴公園の梅園へ。梅の開花は7分ほど? 園内にはほのかに梅の香りが漂っていた。マスクから鼻を出し香りを楽しんでいる人も。梅の淡い色彩を撮るのはいつもながら難しい。(福岡市)
コメントは受け付けていません。
紅梅・白梅が入り乱れて咲き誇っており壮観です。
色に取られて香りが弱いと聞きますが、ピンク系の紅梅が特に好きです。
福岡城跡には行ったことがないのですが、結構広いところのようで、
桜の季節も素敵なんでしょうね。楽しみにしてま~す。
写真を撮っていると、梅は香りだけでなく色彩も淡いなと感じています。白梅は背景の中に溶け込んでしまい、なかなか写し撮ることができません。平安京の人たちはその淡さを好んだのでしょうか。福岡城址も3月中旬から下旬にかけて淡い梅色からもっとくっきりとした桜色に染まっていきます。ボクの一番好きな季節の到来です。桜色の写真、頑張ります。