2022-06-07 / 最終更新日時 : 2022-06-07 hana-time ◆撮影月 ユリと紫陽花 筥崎宮・花庭園(2022年6月6日) 筥崎宮あじさい苑で紫陽花を楽しんだあと、近くにある花庭園へ。花庭園にはユリが美しく咲いていた。あじさい苑でお見かけした方が何人も来られていた。(福岡市) ■関連記事へのリンク ◇筥崎宮・花庭園の概要と地図を見る ◇筥崎宮・花庭園での撮影一覧を見る ◇「ユリ」の撮影一覧を見る ◇「紫陽花」の撮影一覧を見る <筥崎宮・花庭園の写真ギャラリー> 「花の時間」トップページへ “ユリと紫陽花 筥崎宮・花庭園(2022年6月6日)” に対して2件のコメントがあります。 小野木裕介 より: 2022-06-09 21:42 紫陽花やユリの季節になりました。共に色彩豊かな花ですが、この庭園ではその辺りが満喫できますね。 紫陽花と違って、これほど多種多彩のユリをまとめて鑑賞できる場所は珍しく、羨ましいです。 素敵なギャラリーに癒されました。謝謝 hana-time より: 2022-06-09 23:28 鎌倉ほどではないと思いますがが、紫陽花は福岡でも色んなところで見ることができます。しかしながらユリは、名前が知られている割には鑑賞できる場所が少なく、多種のユリを楽しめるところは私の知っている限りでは筥崎宮花庭園くらいです。筥崎宮には感謝しています。今日、太宰府天満宮の菖蒲池に行ってきました。太宰府天満宮で花菖蒲を見るのは初めてだったのですが、菖蒲の種類も多く、なかなか楽しめました。サイトにアップしていますので、見ていただければ幸いです。 コメントは受け付けていません。
紫陽花やユリの季節になりました。共に色彩豊かな花ですが、この庭園ではその辺りが満喫できますね。
紫陽花と違って、これほど多種多彩のユリをまとめて鑑賞できる場所は珍しく、羨ましいです。
素敵なギャラリーに癒されました。謝謝
鎌倉ほどではないと思いますがが、紫陽花は福岡でも色んなところで見ることができます。しかしながらユリは、名前が知られている割には鑑賞できる場所が少なく、多種のユリを楽しめるところは私の知っている限りでは筥崎宮花庭園くらいです。筥崎宮には感謝しています。今日、太宰府天満宮の菖蒲池に行ってきました。太宰府天満宮で花菖蒲を見るのは初めてだったのですが、菖蒲の種類も多く、なかなか楽しめました。サイトにアップしていますので、見ていただければ幸いです。