コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花の時間|写真集

  • HOME
  • 撮影場所
  • サイト紹介

チューリップ

  1. HOME
  2. チューリップ
海の中道海浜公園の梅の写真
2023-02-16 / 最終更新日時 : 2023-02-16 hana-time ◆撮影月

梅 海の中道海浜公園(2023年2月16日)

海の中道海浜は梅が見頃。アイス・チューリップや西洋水仙は色鮮やかだ。菜の花も美しい。クリスマスローズは咲き始め。天気がよく、広い園内を歩くと汗ばむほど。いい散策だった。(福岡市)

海の中道海浜公園のネモフィラの写真
2022-04-10 / 最終更新日時 : 2022-04-10 hana-time ◆撮影月

ネモフィラとチューリップ 海の中道海浜公園(2022年4月10日)

日曜日の海の中道海浜公園はネモフィラが満開。チューリップも満開。そして人もいっぱいだった。花の丘はネモフィラブルーに染まっている。(福岡市)

海の中道海浜公園の桜の写真
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 hana-time ◆撮影月

桜とネモフィラとチューリップ 海の中道海浜公園(2022年4月1日)

一週間前にはまだ蕾だったソメイヨシノがもう満開。菜の花は健在。ネモフィラはこれからだが、桜を背景に撮影できるスポットはある程度開花している。チューリップは見頃の品種もあるが、全体としてはまだこれから。(福岡市)

海の中道海浜公園のアイスチューリップの写真
2022-02-12 / 最終更新日時 : 2022-02-12 hana-time 海の中道海浜公園

アイスチューリップ 海の中道海浜公園(2022年2月12日)

海の中道海浜公園の西口から入ると、ワクワク池のジグザグの橋の上でアイスチューリップが出迎えてくれる。青空の下で鮮やかな赤やピンク、黄色の花を見ると春を感じる。(福岡市)

海の中道海浜公園の桜の写真
2021-03-23 / 最終更新日時 : 2021-03-23 hana-time ◆撮影月

桜 海の中道海浜公園(2021年3月23日)

海の中道海浜公園の桜はほぼ満開。今年はずいぶん早い。菜の花やチューリップ、ポピーも見頃。ネモフィラはまだ咲き始め。桜の開花が早いため、今年は満開の桜とネモフィラを同時に楽しむことは難しそうだ。(福岡市)

石橋文化センターの椿の写真
2021-03-19 / 最終更新日時 : 2021-03-19 hana-time ◆撮影月

椿とチューリップ 石橋文化センター(2021年3月18日)

石橋文化センターのつばき園では多種多様な椿を楽しむことができる。椿のネームプレートを見ると「王昭君」「月の輪」「孔雀椿」「正義」「風車」など、様々な名前がついている。「仙人」という名もある。「王昭君」は確かに美しい。「風車」はなるほどと思う。「久留米乙女」は淡いピンクの花びら。椿と名前を見比べながら歩くのもなかなか楽しい。園内にはチューリップやアネモネ、ルピナスなども咲いていた。桜の開花がずいぶん進んでいる。(久留米市)

海の中道海浜公園のチューリップの写真
2021-03-16 / 最終更新日時 : 2021-03-16 hana-time ◆撮影月

チューリップと桜 海の中道海浜公園(2021年3月15日)

虹の池と彩りの池の周辺は咲き始めたチューリップとポピーとで色鮮やかな空間になり始めている。園内各所には陽光桜など早咲きの桜がずいぶん咲いている。西口のサイクリングロードでは菜の花と桜が楽しめる。(福岡市)

桜の写真
2020-04-07 / 最終更新日時 : 2020-11-14 hana-time ◆撮影月

桜・ネモフィラ・チューリップ 海の中道海浜公園(2020年4月7日)

桜は満開。花の丘はネモフィラ色に染め上げられつつある。チューリップも美しく咲いている。しかし、花を楽しんでいる人は少なく、園内は静か。(福岡市)

椿の写真
2020-03-11 / 最終更新日時 : 2020-11-14 hana-time ◆撮影月

椿 石橋文化センター(2020年3月11日)

石橋文化センターで「つばきまつり」が始まり、ホームページには「椿が見頃」と書かれていたので出かけてみた。種類が多く、いろんな椿が楽しめる。ただ、新型コロナウィルスの影響で関連イベントは中止になっており、訪れている人が少ないのは寂しい。(久留米市)

桜の写真
2019-04-02 / 最終更新日時 : 2019-07-06 hana-time ◆撮影月

桜 チューリップ 海の中道海浜公園(2019年4月2日)

サイクリングロードが桜のトンネルになっていた。大勢の人が嬉しそうに駆け抜けていった。チューリップも見頃。桜の下ではでなく、カラフルな色彩のチューリップのそばで昼食を楽しむ人がずいぶん多い。(福岡市)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

花の時間-撮影場所

  • ◇石橋文化センター
  • ◇海の中道海浜公園
  • ◇永勝寺
  • ◇竈門(かまど)神社
  • ◇駕与丁(かよいちょう)公園
  • ◇キリンビール福岡工場
  • ◇光明禅寺
  • ◇島津峯ヶ浦池公園
  • ◇白野江植物公園
  • ◇千光寺
  • ◇大興善寺
  • ◇高塔山公園
  • ◇太宰府天満宮
  • ◇つづら棚田
  • ◇のこのしまアイランドパーク
  • ◇呑山観音寺
  • ◇筥崎宮・花庭園
  • ◇筥崎宮・あじさい苑
  • ◇花畑園芸公園
  • ◇響灘緑地グリーンパーク
  • ◇福岡市植物園
  • ◇ぼたんと緑の丘
  • ◇発心公園
  • ◇友泉亭公園
  • ◇舞鶴公園
  • ◇宮地嶽神社
  • ◇柳川ひまわり園
  • ◇横田古代蓮園
  • ◇夜宮公園

撮影月を選ぶ

  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

トップページに戻る

Copyright © 花の時間|写真集 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 撮影場所
  • サイト紹介
PAGE TOP