2022-04-06 / 最終更新日時 : 2022-04-06 hana-time ◆撮影月 牡丹と桜と新緑 筥崎宮・花庭園(2022年4月6日) 牡丹を見に訪れた。開花している牡丹はまだわずかだったが、枝垂れ桜が美しく、新緑が目に鮮やか。タイツリ草や花筏、ネモフィラなど、季節の花も楽しませてくれた。(福岡市)
2022-04-03 / 最終更新日時 : 2022-04-05 hana-time ◆撮影月 桜 舞鶴公園(2022年4月3日) 園内ではたくさんの桜の花びらが舞っていた。桜はあっという間に咲いて、あっという間に散り始める。大勢の人でにぎわっていた。人気の撮影スポットは枝垂れ桜。(福岡市)
2022-04-01 / 最終更新日時 : 2022-04-01 hana-time ◆撮影月 桜とネモフィラとチューリップ 海の中道海浜公園(2022年4月1日) 一週間前にはまだ蕾だったソメイヨシノがもう満開。菜の花は健在。ネモフィラはこれからだが、桜を背景に撮影できるスポットはある程度開花している。チューリップは見頃の品種もあるが、全体としてはまだこれから。(福岡市)
2022-03-29 / 最終更新日時 : 2022-03-30 hana-time ◆撮影月 桜 駕与丁公園(2022年3月29日) 駕与丁(かよいちょう)公園の桜が満開。午前中、空は白い雲におおわれていたが、午後から青空が広がった。駕与丁公園公園にはやはり青空が似合う。(福岡県糟屋郡粕屋町)
2022-03-24 / 最終更新日時 : 2022-03-24 hana-time ◆撮影月 桜と菜の花 海の中道海浜公園(2022年3月24日) 園内各所に早咲きの桜が咲いている。菜の花の黄色も鮮やかだ。ソメイヨシノの開花はごく一部の枝のみ。チューリップやネモフィラはまだ咲き始め。(福岡市)
2022-03-09 / 最終更新日時 : 2022-03-09 hana-time ◆撮影月 河津桜と椿とミモザ 福岡市植物園(2022年3月8日) 福岡市植物園の入口には菜の花が咲いていた。その奥には満開の河津桜が。春がやってきた。空高く伸びている白木蓮もまもなく開花しそうだ。(福岡市)
2021-03-26 / 最終更新日時 : 2021-03-26 hana-time ◆撮影月 桜 舞鶴公園(2021年3月26日) 舞鶴公園の桜も満開。都心の公園だけあって、桜を楽しむ人はやや多め。桜はやはり特別なんだろう。風が吹くと早くも花びらが舞っていた。(福岡市)
2021-03-25 / 最終更新日時 : 2021-03-25 hana-time ◆撮影月 桜 駕与丁公園(2021年3月25日) 駕与丁(かよいちょう)公園の桜は満開。今が見頃。青い空と駕与丁池の豊かな水、水際に咲く淡いピンクの桜。駕与丁公園の桜の景色はやはり最高だ。(福岡県糟屋郡粕屋町)
2021-03-23 / 最終更新日時 : 2021-03-23 hana-time ◆撮影月 桜 海の中道海浜公園(2021年3月23日) 海の中道海浜公園の桜はほぼ満開。今年はずいぶん早い。菜の花やチューリップ、ポピーも見頃。ネモフィラはまだ咲き始め。桜の開花が早いため、今年は満開の桜とネモフィラを同時に楽しむことは難しそうだ。(福岡市)
2021-03-16 / 最終更新日時 : 2021-03-16 hana-time ◆撮影月 チューリップと桜 海の中道海浜公園(2021年3月15日) 虹の池と彩りの池の周辺は咲き始めたチューリップとポピーとで色鮮やかな空間になり始めている。園内各所には陽光桜など早咲きの桜がずいぶん咲いている。西口のサイクリングロードでは菜の花と桜が楽しめる。(福岡市)