2021-06-29 / 最終更新日時 : 2021-06-29 hana-time ◆撮影月 蓮 横田古代蓮園(2021年6月29日) 横田古代蓮園は、個人の方が自宅の庭で育てられている蓮を一般公開されている蓮園。今年も美しく咲いていた。ご主人が「見頃は朝6時~7時頃。もっと早く来なければ」と来訪者に言われていた。う~ん、ちょっと早すぎる。(北九州市) ■関連記事へのリンク ◇横田古代蓮園の概要と地図を見る ◇横田古代蓮園での撮影一覧を見る ◇「蓮」の撮影一覧を見る <蓮の写真ギャラリー> 「花の時間」トップページへ “蓮 横田古代蓮園(2021年6月29日)” に対して2件のコメントがあります。 森下芳樹 より: 2021-07-06 10:48 綺麗なハスですね。 こちら鎌倉では鶴岡八幡宮と光明寺に有名なハス池があり人気なのですが、例年7月後半に咲くのでまだ見に行けてません。 ただ、フラワーセンターだけは種類豊富なので咲き始めました。 7月だけはハス見学のために早朝開園(朝7時~)してます。ハスは、やはり朝ですね。 hana-time より: 2021-07-06 16:58 蓮は美しいですよね。蓮を見ていると、花びらの内側から光を発しているかのように感じられます。朝、早起きして出かけて下さい。 コメントは受け付けていません。
綺麗なハスですね。
こちら鎌倉では鶴岡八幡宮と光明寺に有名なハス池があり人気なのですが、例年7月後半に咲くのでまだ見に行けてません。
ただ、フラワーセンターだけは種類豊富なので咲き始めました。
7月だけはハス見学のために早朝開園(朝7時~)してます。ハスは、やはり朝ですね。
蓮は美しいですよね。蓮を見ていると、花びらの内側から光を発しているかのように感じられます。朝、早起きして出かけて下さい。