舁き山&飾り山一覧(博多祇園山笠 2024年)
2024年の博多祇園山笠は、飾り山笠は7月1日から市内各所で一般公開。公開期間:7/1(月)~7/14(日)。舁き山笠は7月8日頃までに順次公開予定。(福岡市)
----------------------------------
※ ○番山笠 ○番山笠 をクリックすると、各山笠の説明&写真ギャラリーを表示。
※各山笠に関する説明は博多祇園山笠の公式サイト「博多祇園山笠」や山笠の情報サイト「山笠ナビ」をもとに作成。「山笠ナビ」には詳細な山笠情報が満載です。
----------------------------------

-------------------------------


-------------------------------



-------------------------------

-------------------------------

人形師 川﨑 修一
-------------------------------

-------------------------------

----------------------------------


--------------------------------


-------------------------------


-------------------------------


-------------------------------


---------------------------------


---------------------------------


---------------------------------


人形師 小副川 太郎
---------------------------------


---------------------------------


---------------------------------


山笠の公開場所
○青地=舁き山笠
大=大黒流、東=東流、中=中洲流、西=西流、千=千代流、恵=恵比寿流、土=土居流
○赤地=飾り山笠
東=東流、中=中洲流、上=上川端通、渡=渡辺通一丁目、ド=福岡ドーム、博=博多駅商店連合会、キ=キャナルシティ博多、川=川端中央街、ソ=ソラリア、新=新天町、リ=博多リバレイン、天=天神一丁目、櫛=櫛田神社