コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花の時間|写真集

  • HOME
  • 撮影場所
  • サイト紹介

コスモス

  1. HOME
  2. ◆花の種類
  3. コスモス
海の中道海浜公園のバラの写真
2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-07 hana-time ◆撮影月

バラとコスモス 海の中道海浜公園(2022年11月7日)

青空に誘われて海の中道海浜公園へ。秋バラが見頃だった。花の丘のコスモスは満開。フラワーミュージアムにはいろんな品種のコスモスモが咲いていた。(福岡市)

福岡市植物園のバラの写真
2022-10-25 / 最終更新日時 : 2022-10-25 hana-time ◆撮影月

バラとコスモス 福岡市植物園(2022年10月25日)

福岡市植物園は秋バラが見頃。春バラほど華やかに咲き誇ってはいないが、バラの美しさを十分に堪能できる。正門入口前のコスモスも美しい。(福岡市)

キリンビール福岡工場のコスモスの写真
2022-10-20 / 最終更新日時 : 2022-10-20 hana-time ◆撮影月

コスモス キリンビール福岡工場(2022年10月20日)

コロナ禍で休園していたキリン花園が3年ぶりに開園。コスモスは満開、まさに今が見頃。ここの楽しみは何といってもキリンの生ビール。満開のコスモスを見ながら、鳥の唐揚げをつまみに飲むビールは最高だった。(福岡県朝倉市)

海の中道海浜公園のコキアの写真
2022-10-13 / 最終更新日時 : 2022-10-13 hana-time ◆撮影月

コキアとコスモス 海の中道海浜公園(2022年10月13日)

青い空のもとコキアが赤く色づいていた。コスモスは咲き始め。花の丘がコスモス色に染まるのも近そうだ。園内にはハロウィンの飾りつけも。木々も色づき始めている。(福岡市)(福岡市)

アイランドパークのコスモスの写真
2021-10-26 / 最終更新日時 : 2021-10-26 hana-time ◆撮影月

コスモス のこのしまアイランドパーク(2021年10月26日)

コスモスは満開。今年は早咲きコスモスと遅咲きコスモスが同時に見頃を迎えている。珍しい出来事のようだ。青い空と青い海と赤や白のコスモスが眼前に広がり、非常に美しい。(福岡市)

福岡市植物園のアサギマダラの写真
2021-10-14 / 最終更新日時 : 2021-10-14 hana-time ◆撮影月

アサギマダラとコスモス 福岡市植物園(2021年10月14日)

福岡市植物園でアサギマダラと遭遇。羽根の模様の美しい蝶がいたので自宅に戻ってから福岡市植物園のホームページをチェック。何と「旅する蝶」として知られているアサギマダラだった。もっと粘って、色んな角度から撮影するのだったと反省。出逢ったのは、植物園入口広場のコスモスの咲いている花壇左横のフジバカマのエリア。(福岡市)

海の中道海浜公園のコキアの写真
2021-10-05 / 最終更新日時 : 2021-10-05 hana-time ◆撮影月

コキアとコスモス 海の中道海浜公園(2021年10月5日)

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、海の中道海浜公園も営業再開。コキアとコスモスを見に出かけた。カメラを手にするのは約3ヶ月ぶり。コキアはずいぶん色づいていた。昨年はコキアが植えられていた花の丘は、ことしはコスモス。キバナコスモスの黄色が強烈だ。(福岡市)

コキアの写真
2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-11-13 hana-time ◆撮影月

コキアとコスモス 海の中道海浜公園(2020年10月14日)

海の中道海浜公園のコキア、9月に訪れたときはまだ緑色だったが、いまは真っ赤に色づいている。コスモスは昨年まで花の丘でも見ることができたが、今年は彩りの池や虹の池周辺のみ。コキアもコスモスも見頃。(福岡市)

コスモスの写真
2020-10-07 / 最終更新日時 : 2020-11-13 hana-time ◆撮影月

月下美人、コスモス、バラ 福岡市植物園(2020年10月7日)

福岡市植物園を訪れたら、何と月下美人が開花していた。今朝咲いて、夕方にはしぼんでしまうとのこと。ラッキーだった。コスモスやバラも咲き始めていた。バラは品種によっては十分に見頃。アゲハチョウも舞っていた(福岡市)

コスモスの写真
2019-10-31 / 最終更新日時 : 2019-11-15 hana-time ◆撮影月

コスモス バラ 海の中道海浜公園(2019年10月31日)

青い空に誘われて海の中道海浜公園へ。秋の深まりとともに公園の主役はコキアからコスモスに移り、バラが咲き始めていた。コスモスの見頃は、今週末まで? 直射光はまだまだ強いが、木陰は爽やか。本を読んだり、音楽を聴いて過ごすのには最適な季節。(福岡市)

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

花の時間-撮影場所

  • ◇石橋文化センター
  • ◇海の中道海浜公園
  • ◇永勝寺
  • ◇竈門(かまど)神社
  • ◇駕与丁(かよいちょう)公園
  • ◇キリンビール福岡工場
  • ◇光明禅寺
  • ◇島津峯ヶ浦池公園
  • ◇白野江植物公園
  • ◇千光寺
  • ◇大興善寺
  • ◇高塔山公園
  • ◇太宰府天満宮
  • ◇つづら棚田
  • ◇のこのしまアイランドパーク
  • ◇呑山観音寺
  • ◇筥崎宮・花庭園
  • ◇筥崎宮・あじさい苑
  • ◇花畑園芸公園
  • ◇響灘緑地グリーンパーク
  • ◇福岡市植物園
  • ◇ぼたんと緑の丘
  • ◇発心公園
  • ◇友泉亭公園
  • ◇舞鶴公園
  • ◇宮地嶽神社
  • ◇柳川ひまわり園
  • ◇横田古代蓮園
  • ◇夜宮公園

撮影月を選ぶ

  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

トップページに戻る

Copyright © 花の時間|写真集 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 撮影場所
  • サイト紹介
PAGE TOP