2022-12-08 / 最終更新日時 : 2022-12-08 hana-time ◆撮影月 紅葉 筥崎宮・花庭園(2022年12月8日) 紅葉を見に筥崎宮花庭園へ。紅葉の撮影も今年最後。ドウダンツツジがきれいに赤く色づいていた。入園料は100円。今年は12/18(日)まで開園期間を延長するとのこと。(福岡市)
2022-11-25 / 最終更新日時 : 2022-11-25 hana-time ◆撮影月 紅葉 舞鶴公園(2022年11月24日) 竈門神社からの帰りに舞鶴公園を訪れた。園内ではかなり広範囲に通路の舗装工事が行われており、天守台エリアは残念ながら立ち入り禁止区域になっていた。工事は12月15日頃まで続くようだ。(福岡市)
2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-11-24 hana-time ◆撮影月 紅葉 竈門神社(2022年11月24日) 毎年多くの人が訪れる、福岡でも有数の紅葉の人気スポットだが、平日で朝早かったためか訪れている人はそれほど多くなく、今年はのんびりと紅葉を楽しむことができた。(福岡県太宰府市)
2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 hana-time ◆撮影月 バラと紅葉 石橋文化センター(2022年11月9日) 秋バラを見に石橋文化センターへ。終わりかけのバラもあるが、見頃のバラもまだまだ多い。石橋文化センターはバラの種類も多い。木々がずいぶん色づいていた。(久留米市)
2021-11-29 / 最終更新日時 : 2021-11-29 hana-time ◆撮影月 紅葉 筥崎宮・花庭園(2021年11月29日) 筥崎宮花庭園の紅葉が見頃。小さな庭園に途切れることなく人が訪れていた。手軽で身近な紅葉スポットとして親しまれているのだろう。入園料は100円だった。(福岡市)
2021-11-26 / 最終更新日時 : 2021-11-26 hana-time ◆撮影月 紅葉 舞鶴公園(2021年11月26日) 秋空のもと、写真を撮りながら舞鶴公園をのんびりと散策。今日は暖かい。秋が深まり、赤や黄色が美しい。大きなイチョウが空に向かってそびえている。(福岡市)
2021-11-26 / 最終更新日時 : 2021-11-26 hana-time ◆撮影月 紅葉 友泉亭公園(2021年11月26日) 友泉亭入口のモミジが今年も美しい。紅葉を背景に、結婚式の前撮り写真?の撮影が行われていた。人気のスポットなんだろうか。公園内の紅葉は昨年よりも少ない印象。 (福岡市)
2021-11-25 / 最終更新日時 : 2021-11-25 hana-time ◆撮影月 紅葉 竈門神社(2021年11月25日) 境内は紅葉を楽しむ大勢の人で賑わっていた。平日だが竈門神社前の道路は駐車場の空き待ちの車が列をなしている。相変わらずの人気だ。「鬼滅の刃」の聖地巡礼はまだ続いているのだろうか。(福岡県太宰府市)
2021-11-04 / 最終更新日時 : 2021-11-04 hana-time ◆撮影月 秋バラと紅葉 海の中道海浜公園(2021年11月04日) 秋空に誘われて海の中道海浜公園へ。木々は色づき始めており、青い空とのコントラストが美しい。秋バラも咲いており、のんびり園内を散策するのにはいい季節だ。(福岡市)
2020-12-05 / 最終更新日時 : 2020-12-05 hana-time ◆撮影月 紅葉 筥崎宮・花庭園(2020年12月5日) 12月に入り、福岡の紅葉シーズンもいよいよ終わり。今年最後の撮影に筥崎宮花庭園を訪れた。入園料は100円と格安。モミジとドウダンツツジの紅葉が見頃を迎えていた。(福岡市)