コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花の時間|写真集

  • HOME
  • 撮影場所
  • サイト紹介

つつじ

  1. HOME
  2. ◆花の種類
  3. つつじ
海の中道海浜公園のつつじの写真
2022-04-25 / 最終更新日時 : 2022-04-25 hana-time ◆撮影月

つつじ 海の中道海浜公園(2022年4月25日)

海の中道海浜公園につつじを見に出かけた。つつじは園内各所に咲いているが、野外劇場の裏手の傾斜地で見る青い空とつつじと緑の大地の織りなす景観が美しい。バラ園では開花している花はまだごくわずかだった。(福岡市)

舞鶴公園のつつじの写真
2022-04-20 / 最終更新日時 : 2022-04-20 hana-time ◆撮影月

新緑と藤とつつじ 舞鶴公園(2022年4月20日)

舞鶴公園はいま新緑が美しい。園内を散策すると、藤はいまが盛りだし、つつじはもうすぐ満開になりそうだ。牡丹芍薬園では牡丹からバトンを受け継ぐ芍薬の蕾が林立していた。(福岡市)

2021-04-09 / 最終更新日時 : 2021-04-09 hana-time ◆撮影月

新緑とつつじと藤 舞鶴公園(2021年4月9日)

舞鶴公園を散策。新緑が美しい。つつじや藤がずいぶん開花している。牡丹芍薬園の牡丹は残念ながら終わりかけ。芍薬はつぼみが林立している。これからが楽しみだ。(福岡市)

つつじの写真
2019-04-27 / 最終更新日時 : 2019-07-06 hana-time ◆撮影月

つつじ 新緑 大興善寺(2019年4月27日)

つつじ寺として知られる大興善寺。契園の「一目一万本」は山の傾斜面につつじの絨毯が敷きつめられているかのようだった。園内いたるところ、つつじと新緑とが織りなす景色が美しい。(佐賀県三養基郡基山町)

つつじの写真
2019-04-16 / 最終更新日時 : 2019-07-06 hana-time ◆撮影月

牡丹・つつじ 舞鶴公園(2019年4月16日)

牡丹・芍薬園の牡丹はもう終わりかけていた。何枚か撮って、藤棚からつつじ園へ。藤やつつじの見頃はまだこれからだ。(福岡市)

花の時間-撮影場所

  • ◇石橋文化センター
  • ◇海の中道海浜公園
  • ◇永勝寺
  • ◇竈門(かまど)神社
  • ◇駕与丁(かよいちょう)公園
  • ◇キリンビール福岡工場
  • ◇光明禅寺
  • ◇島津峯ヶ浦池公園
  • ◇白野江植物公園
  • ◇千光寺
  • ◇大興善寺
  • ◇高塔山公園
  • ◇太宰府天満宮
  • ◇つづら棚田
  • ◇のこのしまアイランドパーク
  • ◇呑山観音寺
  • ◇筥崎宮・花庭園
  • ◇筥崎宮・あじさい苑
  • ◇花畑園芸公園
  • ◇響灘緑地グリーンパーク
  • ◇福岡市植物園
  • ◇ぼたんと緑の丘
  • ◇発心公園
  • ◇友泉亭公園
  • ◇舞鶴公園
  • ◇宮地嶽神社
  • ◇柳川ひまわり園
  • ◇横田古代蓮園
  • ◇夜宮公園

撮影月を選ぶ

  • 2023: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2022: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2021: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2020: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2019: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
  • 2018: 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

トップページに戻る

Copyright © 花の時間|写真集 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 撮影場所
  • サイト紹介
PAGE TOP