2023-11-13 / 最終更新日時 : 2023-11-13 hana-time 2023年11月 秋バラと紅葉 石橋文化センター(2023年11月13日) 秋バラを見に石橋文化センターへ。あまり期待せずに出かけたのだが、噴水の周辺はバラでいっぱい。ちょっと得した気分。木々がずいぶん色づいていた。(久留米市)
2023-11-07 / 最終更新日時 : 2023-11-07 hana-time 2023年11月 秋バラと季節の花 海の中道海浜公園(2023年11月7日) 今日は海の中道海浜公園を散策。広い園内、いい運動になる。風が強く、ちょっと涼しい。秋バラやススキがレンズの中で揺れていた。(福岡市)
2023-10-31 / 最終更新日時 : 2023-10-31 hana-time 2023年10月 秋バラとコスモス 福岡市植物園(2023年10月31日) バラを見に福岡市植物園へ。植物園の入口正面にはコスモスが咲いていた。バラは想像していたよりも多く咲いており、楽しい時間を過ごすことができた。(福岡市)
2023-05-17 / 最終更新日時 : 2023-05-17 hana-time ◆撮影月 バラ 響灘緑地グリーンパーク(2023年5月17日) 強い陽射しの中、グリーンパークは多くの人で賑わっていた。バラはほぼ満開。グリーンパークの春のバラフェアは6/4(日)まで。(北九州市若松区)
2023-05-10 / 最終更新日時 : 2023-05-10 hana-time ◆撮影月 バラ 駕与丁公園(2023年5月10日) 福岡は今日も青空。駕与丁(かよいちょう)公園のバラ園では大勢の人たちがバラを楽しんでいた。駕与丁池の周囲をのんびりと散策。水面をわたってくる風が心地いい。(糟屋郡粕屋町)
2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-09 hana-time ◆撮影月 バラ 海の中道海浜公園(2023年5月9日) GW最後の週末は強い風と雨が続き残念だったが、今日は青空が広がっている。海の中道海浜公園はバラが満開。雨と風に負けずに美しく咲いていた。(福岡市)
2023-05-04 / 最終更新日時 : 2023-05-04 hana-time ◆撮影月 バラ 福岡市植物園(2023年5月4日) GWで、しかも入園無料の日とあって、園内は多くの人で賑わっていた。バラは満開。あちこちから「きれい」という言葉が聞こえてきた。「お弁当を持ってくれば良かった」という声も。(福岡市)
2022-11-09 / 最終更新日時 : 2022-11-09 hana-time ◆撮影月 バラと紅葉 石橋文化センター(2022年11月9日) 秋バラを見に石橋文化センターへ。終わりかけのバラもあるが、見頃のバラもまだまだ多い。石橋文化センターはバラの種類も多い。木々がずいぶん色づいていた。(久留米市)
2022-11-07 / 最終更新日時 : 2022-11-07 hana-time ◆撮影月 バラとコスモス 海の中道海浜公園(2022年11月7日) 青空に誘われて海の中道海浜公園へ。秋バラが見頃だった。花の丘のコスモスは満開。フラワーミュージアムにはいろんな品種のコスモスモが咲いていた。(福岡市)
2022-10-25 / 最終更新日時 : 2022-10-25 hana-time ◆撮影月 バラとコスモス 福岡市植物園(2022年10月25日) 福岡市植物園は秋バラが見頃。春バラほど華やかに咲き誇ってはいないが、バラの美しさを十分に堪能できる。正門入口前のコスモスも美しい。(福岡市)